-
採れたてイチゴ「紅ほっぺ」約800g
¥3,200
SOLD OUT
[クール便代込みです] 贈答用の箱に大玉サイズのいちごを約800g、いちごが傷まないようにホールトレイに入れてお届けします。 <味> 「紅ほっぺ」は、甘味が強く酸味もやや強めで、イチゴ本来の甘酸っぱさを堪能できる品種です。紅ほっぺという名前の由来は、果皮が美しい紅色で果肉も中心まで赤くなること、そしてほっぺが落ちるような食味のよさを表現しているそうです。 <栽培のこだわり> 土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。一般的な液肥による養液栽培ではないので、清潔で安全です。本物の味と香りを楽しむことができます。 ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。
-
4品種食べ比べセット1kg
¥2,800
SOLD OUT
<内容> いちご4品種「おいCベリー」「かな小町」「紅ほっぺ」「章姫」を1パックずつ計4パックを1箱に入れてお届けします。 味の違いを食べ比べして下さい。 <栽培のこだわり> 土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。一般的な液肥による養液栽培ではないので、清潔で安全です。本物の味と香りを楽しむことができます。 ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。
-
採れたてイチゴ「かおり野」1kg
¥2,800
SOLD OUT
<味> 「かおり野」は、果実は大きい円錐形で果皮は橙色に近い赤色。果肉は中心まで真っ白で果肉はかためで甘味が強く酸味がおだやか。そして、かおり野の大きな特徴は、優れた香りを有していることです。 <栽培のこだわり> 土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。一般的な液肥による養液栽培ではないので、清潔で安全です。本物の味と香りを楽しむことができます。 ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。
-
採れたてイチゴ「ベリーポップすず」1kg
¥2,800
SOLD OUT
<味> 「ベリーポップすず」は、果皮と果肉がきれいな紅色。実が鈴なりになることから「すず」と名付けられた。 甘味が強く多汁で、酸味はおだやかです。形は円錐形で、果肉は硬く日持ちも良好。 <栽培のこだわり> 土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。一般的な液肥による養液栽培ではないので、清潔で安全です。本物の味と香りを楽しむことができます。 ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。
-
採れたてイチゴ「おいCベリー」800g
¥3,200
SOLD OUT
[クール便代込みです] 贈答用の箱に大玉サイズのいちごを800g以上、いちごが傷まないようにホールトレイに入れてお届けします。 <味> 「おいCベリー」は、ビタミンC(アスコルビン酸)などの栄養価の向上を目標に開発された品種です。果皮は光沢のある濃赤色で、果肉は中まで赤く色づきます。糖度は親のさちのかよりもやや高く、酸味は同じくらい。香りがよくてみずみずしく食味は良好です。 <栽培のこだわり> 土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。一般的な液肥による養液栽培ではないので、清潔で安全です。本物の味と香りを楽しむことができます。 ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。
-
採れたてイチゴ「かな小町」800g
¥3,200
SOLD OUT
[クール便代込みです] かな小町は、神奈川県のオリジナル品種で、神奈川県でしか食べることができません。 糖度と酸度がが高く、甘みと酸味のバランスが良いという。果実は、やや固めで少し長めの円錐形なのが特徴です、鮮やかな赤色で中まで赤い。 贈答用の箱に、24〜30個800g以上入れて、実が傷まないよう専用シートでお送りします。 <栽培のこだわり> 土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。一般的な液肥による養液栽培ではないので、清潔で安全です。本物の味と香りを楽しむことができます。 ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。
-
白イチゴ「白蜜香」ハーフ800g
¥3,500
SOLD OUT
[クール便代込みです] 白イチゴ「白蜜香」と4品種(紅ほっぺ、おいCベリー、さがほのか、かな小町)を1つ選んでください。 白蜜香は、完熟するとパインのような香りがするという。別名パインベリーとも言われます。甘味がすっきりしていて、酸味が少ない。果実が大きめで固く、果皮から果実の中まで真っ白です。 白いため食べごろの判断が難しいですが、種が赤くなり、フルーティーな香りがすると食べごろになります。 贈答用の箱に、24〜30個大玉のイチゴ800g以上でお届けします。 <栽培のこだわり> 土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。一般的な液肥による養液栽培ではないので、清潔で安全です。本物の味と香りを楽しむことができます。 ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。